心を豊かにするテクノロジーを届ける
株式会社WOGOは、東京大学の情報理工学系研究科出身者を中心に設立されたテック系スタートアップです。
幅広い最先端テクノロジーに対して知見を持ち、グローバルで使われる次世代のプロダクトを開発することを目指します。
チーム

秦 竟超
東京大学工学部電子情報工学科卒業。
大学2年生より会社を立ち上げ、様々な業界にITコンサルティングサービスを提供。
2020年より本格的に法人としての活動を開始し、現在は受託から自社サービスWIDARの開発に会社をシフトさせる。日本語の他に、
中国語と英語を話せる。

澤田 悠太郎
東京大学工学部電子情報工学科卒業。
ブロックチェーン愛好家であり、JPHACKS 2020 Innovator 認定、東京大学
ブロックチェーン学生起業家支援プログラム CO.NECT 第5回最優秀賞など、ビジネスやブロックチェーンに関する賞を多数受賞。
Web(フロントエンド、バックエンド、インフラ)、ブロックチェーン(クライアントソフト、
スマートコントラクト)など様々な開発スキルを
持つ。

長谷川 祐也
東京大学工学部電気電子工学科卒業。
テクニカルスペシャリストであり、コンピューター ビジョン、機械学習、マルチメディアを専門として研究に従事。
ITベンチャーにて画像処理AI、ネイティブアプリの設計・開発案件を経験。
スマホ・タブレットでの3Dスキャンに可能性を感じ、「WIDAR」の開発に情熱を注ぐ。
会社名
株式会社WOGO
設立
2021年1月
資本金
1000万円
代表取締役
秦竟超
住所
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-23-6-5F
電話番号
03-6277-3221
メールアドレス
WOGOはメタバース時代の社会に向けて、すべての人がAIや3Dといった最先端テクノロジーを活用するためのサービス開発・提供を行う会社です。
デバイスの処理性能と通信速度の向上により、日々新しい技術やサービスが私たちの身の回りに登場します。
目まぐるしく変化していく中で、私たちはプロダクト開発を通じて、社会で暮らす人々が決して取り残されたり、テクノロジーに搾取される存在になるのではなく、共存しより豊かな生活を築ける未来を目指します。